新着記事
-
おすすめサービス・モノ
どうしても書類を郵送するしかないときは、手間もかからずコスパもいい「webレター」が超便利!
郵便を送る手間を考えたら「webレター」はコスパがいい ひとりで事業をしていると、売上には直接つながらないような雑務も、自分でやらなければいけません。 その雑務のひとつで、結構面倒なのが書類の郵送作業です。基本的に見積書や請求書などは、ほぼメ... -
融資・資金繰り
過度に節税対策をしないことが、適切な資金繰り対策である訳!
「税金として持っていかれるくらいなら...、」 「節税」といるキーワードは、実に魅惑的な響きがあります。 自社(自分)が苦労して稼いだお金が、特に何の恩恵を受けていない(と感じる)国や地方に多額の税金を納めなければいけないのは納得いかない。税... -
融資・資金繰り
会社のお金の管理(資金繰り管理)は社長が自らすべき仕事です
会社は業績の良し悪しだけで倒産する訳ではない 上記のグラフは、東京商工リサーチが毎年公表している「全国企業倒産状況」のデータを基に作成しています。長引くコロナ禍のなか、多くの企業は苦しい状況が続いていますが、各種の支援策が功を奏した結果、... -
税務会計
保険を活用した節税を考えるなら、その前に「経営セーフティ共済」を活用すべし!
節税目的で保険に加入すると、逆にリスクになる可能性も? 生命保険は、本来、将来に発生しえるリスクを回避・補填する目的で加入するものですが、それ以上に、法人を対象とした保険の場合、節税目的で加入することも少なくありません。 ただ、現状、高返... -
税務会計
税務調査を恐れて「欠損金の繰戻還付」を使わないのはもったいない!
繰越控除も節税に役に立つけど、赤字続きだと即効性なし 法人の場合、ある事業年度で生じた赤字(=欠損金)は10年間繰り越すことができ、その後の事業年度で黒字になった場合には、その事業年度の所得金額から、過去の欠損金を差引くことができます。 し... -
税務会計
創業赤字や一過性の赤字であれば有効に使える「欠損金の繰越控除」
創業赤字や一過性の赤字であれば繰越控除は有効に使える 法人を設立した当初は、なかなか事業が軌道に乗らず赤字になることもあるでしょう。また、近年のコロナ禍のように外部的な要因で突発的に、赤字に転落してしまうこともあり得ます。 一般的に「赤字... -
雑記
むかし、文字通り「首が回らない」状態になりかけた件
最初の症状は手首あたり 僕は長年「税理士試験」の受験をしていましたが、この税理士試験の勉強はとにかくアナログな試験です。 試験時間120分の間、ひたすら字を書き、電卓を打ち、更に字を書きます。当然日々の試験勉強でも手を動かすことが比較的重要に... -
税務会計
出張がある会社なら、事務処理面でも節税面でもメリットがある「出張旅費日当」を使うべし
労使双方にとって面倒な細々とした実費精算を削減できるのもメリット 「節税」というキーワードは非常に人気がありますが、「節税」が目的になってしまうと、最終的には会社にとって不利益になってしまうケースが多々あります。 出張旅費日当の支給も「節... -
税理士・税理士試験
モチベーションを保つための『勝手にライバル大作戦』
仕事の繁忙期がキツいと勉強時間もモチベーションも削られる 本日は確定申告の申告期限(3/15)の前日。 世間的には、まだ、確定申告が終わっていない方もいるのかもしれませんが、会計事務所に勤めていた時代は、最終的には所長による申告書チェックがは... -
おすすめ本
連載中で読んでいる漫画10タイトル(後編)
現在連載中の漫画に限定して、自分が現在購読中の漫画10タイトルのうち、後半5タイトルをご紹介! 前編の5タイトルはコチラ → 連載中で読んでいる漫画10タイトル(前編) あさドラ! 浦沢直樹さんは、自己紹介がてらの好きな漫画紹介でも「MONSTER」を挙...