【おすすめ本】1日9秒トレ&姿勢・歩き方を変えるだけで健康体Get!!『股関節1日3秒×3回の習慣』

ジョギングで膝の故障を経験してから、今まで無頓着な体調管理に気を遣うようになりました。特に今はフルマラソン完走を目指しているので、どうすれば怪我や故障をしないで楽しく走れるかを色々と模索している最中です。

ですが、調べてみればみるほど、世の中に色々なダイエット方法があるように、この予防方法にも色々あって自分にどんな方法が合っているのか、を見つけるのは意外と難しいものです。一般的なストレッチにしても、その正しいとされる方法は時代によっても、また整形外科の先生によっても奨励する方法が違ったりしますし、ヨガにしても正しい方法でやらないと逆に怪我をしてしまう可能性があったり…。

また、自分に合う方法があったとしても、その方法が「1回30分を毎日続けましょう!」というものだったら、これまた継続するのが難しいですし…。だから、できればカラダに無無理なく毎日手軽にできる方法が結局は一番良い方法なんだと思います。

目次

股関節のゆがみは健康のバロメーター


本書は股関節の左右の開きと身体のゆがみについて長年研究されている、東京家政大学の森尻強先生が考案した「腰割りエクササイズ」についてまとれられた一冊です。

ページ数も約100ページと少ないですし、中身を見ると、文字は大きめで行間も広め、この手の本には特徴的ですが写真を使った説明も多用されているので、数時間もあればあっという間に読み終えることができます。

股関節

と聞くと、何か身体の重要な部分であることはなんとなくわかるのですが、痛みやコリを感じることができる(もちろん痛みがない方が良いのですが…)肩や腰や膝に比べると、その大切さを実感しづらい部位ですよね。
しかし、この股関節がゆがむと大変なことになってしまうのです。

股関節がゆがむと、そのえ影響が腰から肩、首、ひざへと全身に及びます。股関節のゆがみから体全体がゆがんだ状態になってしまうのです。それによって体の一定の部位に無理な負荷がかかり、肩こりや腰痛などさまざまな不調を引き起こすことになります。ゆがみの強い人ほど、不調も多いはずです。(P18)

そのため、股関節のゆがみを本書で紹介されている方法で矯正することが、カラダ全体の健康を取り戻す近道なのだそうです。

僕も今は比較的安定していますが、冒頭に書いたようにジョギングで一度膝を壊していますし、現在は慢性的な肩コリに苦しんでいるので、この理論には非常に興味を持ちました。

具体的に本書で紹介されている股関節伸ばしを実践することによって、次のような効果があると書かれています。

①腰痛、ひざ痛が解消
②肩コリ解消
③疲れにくい体になる
④冷え性や便秘も解消
⑤ダイエットにも効果的
⑥体のくびれにも影響
⑦転倒防止

僕は①②③あたりが改善されればと思っているのですが、女性なら冷え性やダイエットなんかにも効果があると聞けば、是非実践してみたい!と考えられる方も多いのでは?!

そもそも本書はメイン読者を女性に設定していますが、これは、カラダの作り上、女性のほうが股関節っがやわらかいため(=不安定)不調が出やすい!のだそうですよ。

4種のエクササイズ+普段の姿勢・歩き方を意識するだけ!

本書の表紙には

「1日3秒×3回の習慣」というキャッチがデカデカと書かれているので、つまり「一日9秒エクササイズするだけで良いの?」と思いますが、さすがにそういう訳ではないようです。具体的に本書で紹介されているエクササイズは4種類。

①股関節伸ばし…1日最少3回、最多10×3。1回3~30秒。
②肩入れのポーズ…1日左右3回ずつ。1つの姿勢を5秒キープ。
③シコを踏むポーズ…1日左右5回ずつ。
④蹲踞のポーズ…1日3回。1つの姿勢を10~30秒キープ。

なので、4種類のポーズをすべて実践したら、10秒たらずで終わるはずもありません。つまり①を最少回数、最少時間やることが「1日3秒×3回の習慣」というです。

とはいってもすべてのポーズをやっても数分で終わりますし、僕も自分で実践してみましたが、カラダへの負担もたいして感じません。これなら、起き抜けやジョギングの前の準備体操、寝る前などちょっとした隙間時間に習慣として取り入れやすいです。

もちろん、これらのポーズをキープするのが負担になる方に対しても、イスやバランスボールを使う、机や壁を支えにするなど、代替方法も提案されているので安心ですよ。

また、本書でプラスアルファとして提案されているのが、バランスのよい姿勢と歩き方です。

先生が大学の授業でが学生たちの姿勢を測定した結果、多くの学生のカラダはゆがんでいて、姿勢の判定結果が「よい」のはわずか全体の12%にすぎないそうですΣ(゚д゚lll)
つまり、ほとんどみんなが悪い立ち方、歩き方をしているんですって! だから、この普段の姿勢や歩き方を意識して正しい姿勢や歩き方に変えることも、股関節への負担を減らすのには大変効果があるのです。

でも、歩き方って当たり前すぎて、自分が正しい歩き方をしているかどうかなんて普段は意識しないですよね!

そんな時は自分の靴のかかとの減り方を見てみるといいそうです。靴の減り方に左右差があるのは足の長さが違うから、つまり、股関節にゆがみがあるということです。

まとめ

冒頭にもかきましたが、健康のためとはいえ、ハードルの高い目標やトレーニングを設定すると、結局続かない、という結果になってしまいます。それだったら、簡単にできるトレーニングを日々コツコツ続けたほうが絶対いいはず。

先生も後書きで

最後にもう一度、申し上げます。
1日3秒×3回、股関節伸ばしを。
たった1日9秒で、効果が出ます。
是非試してみてください。

と仰っています。1日たった9秒だったら、ぶっちゃけ効果があっても無くても良いレベルですし、それで健康をキープできるのなら儲けものです。是非、皆さんも、この1日9秒の習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか?m(_ _)m

オリジナル記事の投稿年月日:2012年10月12日
当記事は管理人が過去に運営していたブログ『」リー:リー:リー』に投稿した記事です。管理人のミスでブログ自体が消滅してしまいましたが、生原稿が残っていたものを若干修正のうえ、再アップさせていただいております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次