【弥生会計】仕訳のデータ入力は直接入力よりコピペが効率的

目次

直接データを入力するのが「間違いの元」

事業の内容を劇的に転換した、というような特殊な事情がなければ、毎月の取引内容の大半は同じ取引先(お得先、仕入先)と、同じ内容の取引が発生します。異なるのは金額くらいではないでしょうか?

つまり、経理処理も、大半は前月と同じデータを繰り返し入力することになります。

しかし、同じ内容の取引を、毎回キーボードでデータ入力をすると、以下のようなミスを引き起こしてしまう可能性があります。

  • 同じ取引先なのに、重複して補助科目を作成してしまい、債権・債務の管理が困難になる。
  • 同じ取引内容なのに、摘要欄のデータが「全角」と「半角」が混在してしまい、検索でひっかからない。

出来るだけ手間をかけずに、正確にデータ入力をするためには、可能な限り、過去のデータを活用するのがコツです。

同一事業年度内の仕訳をコピペする方法

同一事業年度の仕訳をコピーするには、仕訳日記帳を開いて、コピーしたい仕訳を検索します。

画面上部の「絞り込み機能を使う」にチェックを入れておくと、勘定科目や摘要に入力したデータで検索をするときに便利です。

コピーしたい仕訳列の一部を選択した状態(黒色に反転)で、「行コピー(Ctrl + L)」をし、続けて「行貼り付け(Ctrl + Y)」を実行します。そうすると一番下の列にコピーした仕訳が貼り付けられます。

全く同じ仕訳がコピーされるので、「日付」と「摘要」(必要であれば)を変更すれば完了です。

前事業年度の仕訳をコピぺする方法

前事業年度(前年)の仕訳もコピーすることができます。

事業年度の初月は、仕訳日記帳では前月の入力データがないので、仕訳日記帳からはコピーができません。
そのため、まず前年度仕訳日記帳を開き、同一事業年度の仕訳コピーと同様の方法でコピーしたい仕訳を検索します。

コピーしたい仕訳列の一部を選択した状態(黒色に反転)で、「当年度の仕訳日記帳へ登録(Ctrl + R)」をします。

すると、自動的に仕訳日記帳に移動し、一番下の列にコピーした仕訳が貼り付けられます。

日付はコピー元の仕訳と同一日でコピーされるので、正しい日付に変更するのだけはお忘れなく!

昨年(2021年のアップデート前)までは、「当年度の仕訳日記帳への登録」という機能は実装されていなくて、
前年度仕訳日記帳で「行コピー」
❷当年度の仕訳日記帳に画面を切り替える「行貼り付け」
❸当年度の仕訳日記帳で「行貼り付け」
という手順でしたが「当年度の仕訳日記帳への登録」が実装されたことにより、少し手順が減って使いやすくなりました。

まだ、この機能を使ったことがない方は、是非試してみてくださいね!

「当年度の仕訳日記帳への登録」の機能は、「やよいの青色申告」には実装されておりませんのでご注意ください!(便利な機能だと思うので「やよいの青色申告」にも実装希望です!!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次