試験勉強– tag –
-
税理士・税理士試験
会計事務所勤務時代の給与は低くても構わない!そのかわり「時間」は死守すべし!!
世間と比較すると、会計事務所の給与は低いのか? 岸田首相の看板政策「新しい資本主義」を受けて、賃上げを支援する税制の強化、赤字でも賃上げをする中小企業に対する補助金の特別枠設定など、国からは、企業に対して賃上げに対する圧力(?)がかけられ... -
税理士・税理士試験
モチベーションを保つための『勝手にライバル大作戦』
仕事の繁忙期がキツいと勉強時間もモチベーションも削られる 本日は確定申告の申告期限(3/15)の前日。 世間的には、まだ、確定申告が終わっていない方もいるのかもしれませんが、会計事務所に勤めていた時代は、最終的には所長による申告書チェックがは... -
税理士・税理士試験
受験初期の間違いノートは『OneCam』『JotNot』『Evernote』の3ステップで作成&活用していた
税理士試験の受験初期の頃の間違いノート 資格試験の勉強では、一度間違えたことを記録しておき、再度間違えないようにするため又は自分が冒しやすい間違いを把握するためにも、『間違いノート』を作ると良いと言われますよね。 ただ、この間違いノート、... -
税理士・税理士試験
税理士試験の理論学習は「単に暗記」より「理解した上で暗記」が大切だと財務諸表論の学習を通じて知った件
税理士試験の理論学習は、理論丸暗記だけでは本試験での対応が難しい 税理士試験に合格する上で避けて通れないのが理論学習。僕が最初に税理士試験の理論学習に取り組んだのが「財務諸表論」と「消費税法」です。 初学の上、2月中旬から「簿記論」「財務諸... -
税理士・税理士試験
「税理士試験」理論暗記には音読が効果大!自分の声をレコーダーアプリで録音してみるのもオススメ!
「音読」暗記派なら、自分の声を録音してみるのがオススメ たいていの試験勉強には「暗記」という作業がどうしても必要になります。しかし「人間は忘れる生き物である!」(こんな格言無かったっけ?)と言われるように、完璧に覚えたと思っても、数日後に... -
税理士・税理士試験
税理士試験の受験時に愛用していた5種類のペンとその使い方
「手」を酷使する試験だからこそ、自分に合ったペン選びが重要 税理士試験は非常にアナログな試験で、受験科目によって多少の違いはあるものの、試験時間120分の間、理論問題と計算問題を解答するために、文字をひたすら紙に書き続ける「頭」にも「手」に... -
税理士・税理士試験
ぜひ反面教師に!税理士試験合格に9年の歳月を費やしてしまった凡人が考える試験対策(?)とは!
【実録】凡人が働きながら、5科目合格を目指すのは本当に大変だった 税理士になるためには、通算2年の実務経験と、資格とし ①税理士試験5科目(会計2科目、税法3科目)に合格 ②税理士試験の一部科目合格+大学院に進学し一部科目免除 ③弁護士、公認会計士... -
税理士・税理士試験
【おすすめ本】難関資格取得までの道程を最短で駆け抜ける技_『7人家族の主婦で1日3時間しか使えなかった私が知識ゼロから難関資格に合格した方法』
日本には国家資格から民間資格まで数え切れない程の資格があり、その難易度はピンキリです。ですが、どの資格にも共通することは、資格は取得しただけでは役に立たない、ということです。それは、一般に難関な資格と言われる弁護士、公認会計士、税理士も... -
税理士・税理士試験
『Evernote×税理士試験』間違いノートの作成ポイントと効率的な確認方法!
何時でも確認できるのが『Evernote』で作成するメリット 資格試験の勉強では、一度間違えたことを記録しておき、再度間違えないようにするためにも、また、自分が犯しやすい間違いの傾向を自覚するためにも「間違いノート」を作るとよいと言われています。... -
税理士・税理士試験
気合を入れ直しに、学問の神様「湯島天神」へ
学問の神様「湯島天神」へお参り 元々、無宗教なため、今年の初詣すら行っていないのですが、このGWに唯一お出掛けした場所が、湯島天神です。思い返すと、湯島天神にお参りに来たのは、これが2回目。 1回目は確か、高校受験の頃に、家族で初詣に行ったの...
12