個人信用情報を郵送で取得してみた【シーアイシー(CIC)編】

目次

CIC信用情報の取得方法は3種類(来社、インターネット、郵送)

法人として、または、個人事業主として銀行融資を検討する際には、あらかじめ、個人(法人の代表者、個人事業主自身)の信用情報にキズ(滞納や延滞、債務整理といった事故の履歴)がないか確認しておいたほうがよいでしょう。

例えば起業の際、自己資金のほか、銀行からの資金調達を見込んで資金計画をたてている場合、銀行融資の審査に落ちることは、起業の計画自体の大幅な変更が必要なことを意味しますし、最悪、計画自体が頓挫しかねません。

もちろん、個人信用情報にキズがないことだけをもって、融資の審査に通るわけではありませんが、事前に不安の種は取り除いておいたほうがが安心です。

個人に関する信用情報は、3つの信用機関【シーアイシー(CIC)、日本信用情報機構(JICC)、全国銀行個人信用情報センター(KSC)】に登録、保管されています。

銀行、クレジット会社、消費者金融などは、すべての機関に加盟しているわけではないので、登録されている信用情報はそれぞれ異なります。そのため、すべての機関の信用情報を確認しておくのがベストですが、創業融資でお世話になる可能性が高い「日本政策金融公庫」はCICに加盟しているので、少なくともCICの信用情報は確認しておくべきです。

という訳で、試しにCICの信用情報を取得してみました

CICの個人情報の取得方法は、来社、インターネット、郵送の3つの方法があります。

CICのHPには「2022年1月26日より、当面の間休止いたします。」と記載されており、現状、来社による取得は不可となっておりますので、お気を付けてください!

インターネットと郵送の2択であれば、オススメは当然、インターネット(PC、スマホ)での申請です。手続き、支払はネットで完結、さらに、PDFデータで即情報を取得できるので、普通なら、この方法一択です。

ただ、このインターネットで利用手数料を支払う際に使用できるクレジットカード、デビットカードがは種類が限られているのが曲者です(利用可能カードの確認は→コチラ)!

私は、残念ながら、該当するクレカを持っていなかったため、消去法で、郵送での申請と相成りました(正直、郵送しか申請手段がないと知り、最初は結構萎えました…^_^; )

郵送で開示請求する場合に準備する書類等は3つ

① CIC信用情報開示申込書
② 本人確認書類
③ 開示手数料「定額小為替証書」1,000円分

郵送での申請で必要な書類は、上記の3種類です。

「①申請情報開示申込書」自体は、CICのHP信用情報開示申込書をウェブから作成で必要事項を入力し記載済みのデータを印刷できるほか、「信用情報開示申込書をダウンロード」から書式を印刷し、手書きで書類を作成することもできます。

なお、申込書と一緒にダウンロードされるチェックリスト(これ自体も何気に便利)には、郵送時の注意点が記載されているほか、送付先の住所・名称が記載されていている印字があるので、封筒のあて名書きを省略できるのは、ありがたいです。

定額小為替だけはどうしても郵便局の窓口にて購入する必要があるので、小為替以外の書類を先に準備して、郵便局で小為替を購入し、そのまま窓口で郵送、この手順で準備を進めるとよいでしょう!

書類送付後、10日前後で信用情報開示報告書が届く

開示結果(信用情報開示報告書)は、簡易書留かつ親展で届きます。
チェックリストには、申込から報告書の送付まで10日程度の日数を要します、と記載がありましたが、私の場合、一週間程度で到着したので、結構早いほうかもしれません。

送付された中身は、信用情報開示報告書の他、信用情報開示報告書の見方(パンフレット)等が同封されていました。

信用情報開示報告書の見方については、CICのホームページにも記載はされていますが、なかなか見る機会がないパンフも同封されているため、報告書とパンフレットの見方を見比べながら報告書の要点を押さえることができます。

「クレジット情報」クレジットやローン等の契約内容や支払状況、残高などの情報
「申込情報」
クレジットやローン等を申込んだ際に、クレジット会社等が審査のために信用情報を確認した情報
「利用記録」
クレジットやローン等の利用状況や返済状況を調査するために、クレジット会社等が信用情報を確認した記録

「信用情報開始報告書の見方」ポイント解説より抜粋

上記の画像は、クレジット情報の一部です。信用情報開示報告書には、主に上記の3つの記録がありますが、私の場合、クレジット情報が3件(使用中のクレカ2枚、以前割賦購入したMac1件)が登録されていました。

CICの報告書は、他の信用機関と比べると見やすく、信用情報にキズがあるかどうかは、上記画像の黄色の部分(お支払いの状況入金状況)で確認します。

入金情報には、過去24ヵ月分が表示されており「(請求どおり入金あり)、(請求もなく入金もなし)、空欄(クレカの利用なし)」のマークであれば問題なし、「P、R、A、B、C」が表示されている場合、未入金などの問題がある(あった)ことを示しています。

そして、長期の支払い遅延がある場合には、お支払いの状況欄の26.返済状況に「異動」などの記載がされます。返済状況以下の欄に「異動」などの記載がなければ、特に傷がない状況であることが分かります。

シーアイシー(CIC)の信用情報は、インターネットで手軽に申請ができます。私のように指定のクレカがなく郵送での申請になる場合でも意外と手間が少なく取得することができました。

日本政策金融公庫で事業融資をご検討されている方は、事前に、CICの信用情報を取得しておくことをオススメします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次