新着記事
-
融資・資金繰り
無借金経営を目指すべきではない理由
借入はしないほうが安心・安全なのか? 「借金は怖い」「借金はできるだけしたくない」 世間的に「借金」に対して危険なイメージを持たれていますが、会社経営者でも、けっこう借金を敬遠される方が多いです。 しかし、本当に、借金はしない(無借金経営)... -
雑記
治療より予防、会計業務にも同じことが言えるかも
予防より治療になると、時間もお金もかかる 18,560円 昨年の12月半ばから、体の浄化(?)を進めるべく、様々な病院通いの生活をしておりましたが、そのうちの一つ、歯の治療が先日終わりました。 上記の金額は、今回歯医者に通って治療にかかった治療費の... -
融資・資金繰り
融資実行までに時間はかかるけど好条件な「マル経融資」について
マル経融資の概要 以前の投稿で、金融機関から融資を受ける際には、民間の金融機関だけでなく、政府系の金融機関である日本政策金融公庫からの融資についても検討すべき理由を書かせていただきました。 日本政策金融公庫は、民間の金融機関が取り組みにく... -
融資・資金繰り
税金等について、猶予制度の利用や滞納は可能な限り避けるべき!
制度上、税金等の猶予は可能ではあるけれど… 税金関連の書籍や記事で、人気を集めやすいのは、なんといっても「節税」関連でしょう。 「自社にとって何の利益にも繋がらない(と思われがち)税金なんて払いたくない!」という考えは、僕自身も会計事務所と... -
融資・資金繰り
リスケに対する心構えと準備すべき書類
リスケを依頼する前に、やれることはやっているか? 金融機関にリスケジュール(リスケ)をお願いするということは、融資を受けた当初の約束が守れなくなったということ。その上で、会社が生き残るために、返済の減額又は利払いをお願いする、という完全に... -
融資・資金繰り
リスケはなにも「最後の手段」というわけではない
簡易キャッシュフロー▲が継続するならリスケの検討も! 会社は、業績が連続で赤字だからといって潰れるわけではありませんし、連続で黒字でも潰れるときは潰れます。 会社が潰れるたったひとつ理由、それは「お金が無くなったとき」です。 普段から、資金... -
融資・資金繰り
運転資金を長期融資で調達している場合に知っておきたい「折り返し融資」のこと
本来の事業に集中するためにも、資金調達は早め早めの対応を! 会社が事業を継続していくために必要なお金を「正常運転資金」と言います。 「運転資金がどのくらい必要か?」という問題については、事業形態、事業規模によって異なりますし、会社がどのス... -
融資・資金繰り
複数の金融機関とお付き合いすべき理由とオススメの組合せとは?
将来の資金調達を意識して、複数の金融機関とお付き合いすべし アナタの会社では、現在、いくつの金融機関とお付き合いがあるでしょうか? もし、1行だけだとしたら、それは危険かもしれません。 なぜなら、新たにその金融機関に融資を申し込んだ際に、そ... -
融資・資金繰り
設備投資は「借入で?」「ローンで?」それとも「リース契約で?」
設備投資を手もち資金で一括購入すべきでない理由 設備投資を検討する際には、その資産をどのように契約し導入するか、どのように支払うか、検討されることでしょう。 手もちの現金預金で資産を一括購入設備資金の融資を受け、融資資金で資産を一括購入(... -
融資・資金繰り
短期継続融資の活用が、財務改善のチャンスになる!
借入金の返済期間は「可能な限り長いほうがいい?」 一般的に、借入金の返済期間は長いほうがよい、と考えられている節があります。 過去に自社が手形の「貸しはがし」が受けた、自社ではなくても知り合いの会社が「貸しはがし」を受け経営危機や倒産に陥...